営業リストの作成に、どれだけの時間と労力を費やしていますか?
Google検索で一件ずつコピー&ペースト、クラウドソーシングで外注しても品質や対応にバラつきがある……。そんな悩みを抱える企業は少なくありません。

ポータルサイトの運営システム開発を手がける オブスキュアー合同会社様 も、かつては同じ課題に直面していました。
しかし、営業リスト自動収集ツール「IZANAMI」を導入したことで、状況は一変。24時間稼働で数万件規模のリストを収集し、月間100件もの反響を得るまでに成長しました。

今回は、同社で実際にIZANAMIを活用されている 山岸様 に、その導入経緯や効果についてお話を伺いました。

導入前の課題:「リスト作成に振り回されていました」

――本日はよろしくお願いします!まずは御社の事業について教えていただけますか?

山岸様:よろしくお願いします。当社はポータルサイトの運営システム開発を行っています。営業対象は、ポータルサイトに掲載するBtoB企業様になります。

――なるほど。日々多くの企業と接点を作る必要がありそうですね。IZANAMI導入前は、どんな営業活動をされていたんでしょうか?

山岸様:実はもう…とにかく大変でした(笑)。Googleやいろんなポータルサイトから企業リストを手作業でコピペしていたんです。外注でクラウドワークスやランサーズを使ってみたこともありましたが、質が悪かったり、途中で音信不通になるワーカーさんも多くて。

――それはツラいですね…。時間とコストばかりかかってしまう。

山岸様:はい。しかも件数も全然集まらない。人を集めても、思うようにリストが作れず苦戦していました。

IZANAMIとの出会い:「これだ!と思った」

――そんな状況でIZANAMIを知ったきっかけは?

山岸様:営業担当の方からのDMです。見た瞬間「これだ!」と思いました。

――直感的に(笑)。

山岸様:はい。他社のツールも見ましたが、「収集対象が限られている」か「価格が高い」かで。IZANAMIは24時間フル稼働でリストを集められるのが魅力的でした。

導入時の印象:「あっという間に使えました」

――実際に導入してみていかがでしたか?

山岸様:商談時にインストールの方法まで丁寧に教えてもらえたので、あっという間に使えました。最初、セキュリティソフトが誤作動して止まってしまったんですが、営業の方がすぐ解除方法をレクチャーしてくれたので助かりましたね。

――サポートが手厚いと安心ですね。

山岸様:そうなんです。おかげで導入直後からリスト収集を始められました。

活用方法:「テレアポもフォーム営業も」

――具体的にはどんな風に使っているんでしょう?

山岸様:基本はテレアポお問い合わせフォーム営業ですね。全国のBtoC企業を対象に、手当たり次第に収集しています。

――IZANAMIの「データ補完機能」も使われていますか?

山岸様:はい。求人サイトなどで公開されていない情報を拾ってきてくれるので、とても助かっています。それと「差分収集機能」も便利。一度集め終わっても、新規の企業を自動で追加してくれるので、常に鮮度の高いリストを維持できています。

効果と成果:「月間100件の掲載」

――実際にどれくらいの成果が出ていますか?

山岸様:件数で言えば月間数万件は収集できています。しかも24時間自動収集なので、工数はゼロになりました。人が動かなくても勝手に集まってくれるのは大きいですね。

――それはすごい。

山岸様:営業活動の結果としては、多い月で100件以上の掲載が来ています。費用対効果は外注と比べものにならないです。


山岸様からのメッセージ

――最後に、これからIZANAMIの導入を検討している企業へメッセージをお願いします。

山岸様:SEO対策やSNS営業も大事ですが、実はリスト営業が最も効果的だと実感しています。これまではリストのコスパが悪くて地域や業種を絞らざるを得ませんでしたが、IZANAMIのおかげで気にせず幅広く集められるようになりました。迷っている方には本当におすすめできます。

――本日は貴重なお話、ありがとうございました!

山岸様:こちらこそ、ありがとうございました。

無料で2日間営業リストを収集し放題!

IZANAMIでは、無料で2日間営業リストを収集し放題の体験版をご用意しています。
以下のフォームからご申請いただけますので、お気軽にお申込みくださいね。