営業リストの作成ツールを、無料プランの有無、おすすめやデメリットを含めてしてまとめました。
あなたの作った素敵な商品・サービスが、多くの人や企業に使ってもらうには、まずアプローチを行う必要があります。
そのためにはアプローチ先となる営業リストを用意しなければいけませんが、自力で作成するのはとても大変ですよね。
今回は営業リストを簡単に作成できるオススメのツールやサービスを厳選して集めました。
この記事は、こんな人に役立ちます。
- あなたの作った商品、サービスをたくさんの企業に使ってもらいたい
- いままでの販路だけではなく、新しい顧客を開拓したい
- 新型コロナウイルスの影響で売上が落ち込んでいる
- 新鮮な営業リストが欲しい
目次
営業リスト作成ツールを比較するときに大事なポイント4つ
営業リストの作成ツールは世の中に多くあるため、比較しづらいですよね。
そこで今回は、リスト作成ツールのどんな機能を見ればいいかをご紹介します。
①無制限に営業リストを作成できるか
今回特に重視したポイントは
「無制限に営業リストを作成できるか」
です。
多くの営業リスト収集ツールは、収集件数に制限があります。特に安いツールは月間収集件数が制限されていたりします。
メールDMの成約率は、内容にもよりますが0.1%程度で成功と言われています。
できるだけ多くのリストに配信することが、重要なポイントになってきます。
②収集先はどこか
営業リストの収集先で最も多いのが「iタウンページ」です。
iタウンページは企業リストの老舗で、約800万社が登録しています。
そこで、多くの企業がiタウンページから営業リストを作成しています。
裏を返せば、iタウンページに登録している企業は、営業の連絡がたくさんきていて反応が薄いということになります。
③収集スピードはどうか
営業リスト収集ツールの速度は重要です。1日収集して収集件数が50件にも満たないツールも存在します。
実際に申し込んで使ったものは、その操作感を含めてご紹介いたします。
④1日の収集件数に制限があるか
リスト取り放題をうたっていても、実際には1日に収集できる件数に制限がある場合があります。この場合、月間収集件数に制限があることと変わりませんので注意が必要です。
営業リスト収集ツールの比較
ここからは、実際に営業リスト収集ツールを比較してご紹介します。
IZANAMI 無制限の営業リスト作成ツール
収集件数 | 無制限 |
無料お試し | あり |
初期費用 | 3,980円 |
月額費用 | 5,980円 |
無制限プラン | あり。5,980円 |
ここがポイント
- 無制限プランのあるツールで最安
- 収集スピードも高速
- データ補完機能アリ
- インターネット上に存在する約1800万件の企業・店舗情報を収集して営業リストにすることが可能
- 市区町村ごとに収集可能
ここがマイナス
- FAXの収集率がイマイチ
一度設定して起動すれば、あとはほったらかしで該当する企業・店舗情報を巡回、収集してくれます。
Googleベースで検索して収集しますが、メールアドレスや電話番号など足りない情報はインターネット上の情報を巡回して補完してくれます。
また、重複データを削除する機能もあり、営業リストを楽々作成可能です。
Urizo(ウリゾウ)
収集件数 | 5,000件~50,000件 |
無料お試し | あり |
初期費用 | 5,500円 |
月額費用 | 6,578円~39,820円 |
無制限プラン | なし |
ここがポイント
- ポータル収集に特化
- 収集スピードも高速
- データ補完機能アリ
- 市区町村ごとに収集可能
ここがマイナス
- 無制限に収集ができない
- 収集件数や収集したいポータルサイトによっては金額が跳ね上がる
一度設定して起動すれば、あとはほったらかしで該当する企業・店舗情報を巡回、収集してくれます。
Urizouが優れいている点は、ポータルサイトに特化した収集ソフトであるということです。
収集項目もポータルサイトごとに分かれています。
難点としては、最低プランだとiタウンページしか収集できないので、本格的に使用する場合はプレミアムプラン(月額約20,000円)以上を最低でも契約する必要があるということです。
ココリスト
収集件数 | 5,000件~50,000件 |
無料お試し | あり |
初期費用 | 3,980円 |
月額費用 | 4,980円~28,900円 |
無制限プラン | なし |
ここがポイント
- ポータル収集に特化
- アップデートが頻繁に行われている
- どのプランでも全ポータルサイトを収集可能
- 初心者向けのウィザード機能あり
ここがマイナス
- 無制限に収集ができない
- 営業リスト作成件数や収集したいポータルサイトによっては金額が跳ね上がる
一度設定して起動すれば、あとはほったらかしで該当する企業・店舗情報を巡回、収集してくれます。
難点としては、月間収集件数で縛りがあるので、本格的に使用する場合はエンタープライズプラン(月額約29,800円)を契約する必要があるということです。
シルクスクリプト
収集件数 | 制限あり |
無料お試し | あり |
初期費用 | なし |
月額費用 | 認証キー1つ(3か月分)につき、15,000円 |
無制限プラン | なし |
ここがポイント
- ジャンルごとの収集に特化
ここがマイナス
- 無制限に収集ができない
- ジャンルごとに費用がかかる
様々な分野ごとに収集されている営業リストのツールから、あなたが欲しい分野のソフトをダウンロードするタイプの作成サービスです。各ソフトはリスト数が制限されており、ソフトごとに3ヶ月利用できる認証キーを購入することによって、全ての企業リストを取得することができます。ジャンルごとに特化しているため、複数の業種にまたがる場合は割高になってしまうかもしれません。
リストル
収集件数 | 無制限 |
無料お試し | あり |
初期費用 | 2,980円 |
月額費用 | 5,980円~12,980円 |
無制限プラン | あり |
ここがポイント
- ポータル収集に特化
- 対象ポータルサイトの件数が多い
ここがマイナス
- 収集スピードが遅い
- 収集したいポータルサイトによっては金額が跳ね上がる
- 販売サイトがSSLに対応しておらず不安が残る
一度設定して起動すれば、あとはほったらかしで該当する企業・店舗情報を巡回、収集してくれる営業リストの作成ツールです。
料金プランで収集できるポータルサイトが異なります。全て収集するにはプロ版(月額12,980円)の契約が必要です。
リスタ
収集件数 | 20,000件~無制限 |
無料お試し | あり |
初期費用 | 無料 |
月額費用 | 10,000円~40,000円 |
無制限プラン | あり 20,000円~40,000円 |
ここがポイント
- webから収集できる
- 既存リストの補完機能あり
ここがマイナス
- 収集件数や内容によっては金額が跳ね上がる
ListAさんは、Webからリストを自動収集し簡単に営業リスト作成ができるソフトをダウンロードして使います。提供会社のエコノスさんは、ほかにもリスト整理ソフト「ListooL」や、手持ちのリスト情報を強化できる「Listmotto」も提供しています。
多くの営業リストを作成しようとすると割高になるツールに注意
初期費用や月額費用が安くても、多くの営業リストを収集しようとすると月額数万円かかる営業リスト収集ツールが存在します。
ご自身の利用目的にあった営業リスト収集ツールを利用するようにしましょう。
営業リストを無制限に収集するならIZANAMIがおすすめ
営業リストを無制限に収集したい場合は、IZANAMIがおすすめです。
なぜなら
- 料金プランは月額無制限の1プランのみ
- 全国1,800万件の企業・店舗情報を収集できる
- キーワードやカテゴリなど、お好みの情報で収集できる
- 営業リスト活用に役立つ様々な情報(メールアドレス、住所、地域、電話番号、企業の評判)を収集できる
- データ補完機能でメールアドレスや電話番号などの情報を補完できる
といった、営業リスト作成に関するさまざまな情報を収集できるからです。
無料版もご利用いただけるので、ぜひお試しください。
また、作成した営業リストを使って営業ができるIZANAMGIもございます。ぜひご検討ください。